晴海客船ターミナルは、東京都中央区にあるフェリーターミナルビルである。1955年に開業し、東京港埠頭株式会社が運営管理している。エントランスや休憩スペース、送迎デッキや展望台、晴海ターミナルホールなどからなる。4階にある晴海ターミナルホールは、会議や講演会、入社式、展示会、ショー、パーティーなどに利用され、東京港やレインボーブリッジなど美しい景観を展望する事が出来る多目的ホール。年間を通して多くのイベントが開催されている。最大収容人数は約600人、用途に合わせてレイアウトの変更が可能だ。ホワイエにはクロークが完備。車椅子対応トイレやスロープ、エレベーターなどが備わっており、バリアフリー設計となっている。また東京港開港記念日にちなみ、毎年5月下旬に開催される東京みなと祭では、晴海客船ターミナル周辺は多くの人で賑わっている。アクセスは、銀座4丁目交差点よりタクシーで約15分。駐車場70台完備。軽食・喫茶コーナーがあり、食事をしたり待ち合わせをするのに便利だ。
晴海客船ターミナルは、東京都中央区にあるフェリーターミナルビルである。1955年に開業し、東京港埠頭株式会社が運営管理している。エントランスや休憩スペース、送迎デッキや展望台、晴海ターミナルホールなどからなる。4階にある晴海ターミナルホールは、会議や講演会、入社式、展示会、ショー、パーティーなどに利用され、東京港やレインボーブリッジなど美しい景観を展望する事が出来る多目的ホール。年間を通して多くのイベントが開催されている。最大収容人数は約600人、用途に合わせてレイアウトの変更が可能だ。ホワイエにはクロークが完備。車椅子対応トイレやスロープ、エレベーターなどが備わっており、バリアフリー設計となっている。また東京港開港記念日にちなみ、毎年5月下旬に開催される東京みなと祭では、晴海客船ターミナル周辺は多くの人で賑わっている。アクセスは、銀座4丁目交差点よりタクシーで約15分。駐車場70台完備。軽食・喫茶コーナーがあり、食事をしたり待ち合わせをするのに便利だ。